加藤憲ホールディングス株式会社

オフィス・売り場空間。すべてをフォローするグループへ。

 

イベント情報

 2025年 2月 21日(金)に名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)第1ファッション展示場にて、加藤憲グループ合同見本市「2025 NEW YEAR GRAND FAIR スプリングフェスタ2025」を開催いたしました。初出展11社を含めた115社のメーカー様が出展、当日は多くのお客様にお越し頂き、大変活気のある見本市となりました。ご来場のお客様、ご出展いただきましたメーカー様、皆様に心より感謝申し上げます。

 今年のテーマは「Doors(ドアーズ) ~可能性の扉~」とし、「トレンド・発見・出会い」それぞれの可能性の扉を開く新商品・売場提案・企画コーナーの展示、ご紹介を致しました。
 会場の中央では「中部キスパコーナー」を大きく展開させて頂き、オフィス用品カタログKISPAでの売れ筋商品ご案内、ビックカメラ・トラスコ中山・アズワン・エスコの商品が注文できる「KISPAリンク」や、コクヨ通販「カウネット」のご紹介オフィスチェアの体験コーナー、最新シュレッダーの実演等をさせて頂きました。ITソリューションブースでは生成AI Copirotの体験、無料DX診断等、最新IT商品をご提案させて頂きました。多くのお客様に中部キスパの魅力を感じて頂けたのではないかと思います。
 また、昨年ご好評を頂きました「#推し文具」コーナーは、より推し活に特化した「#推し活」コーナーとして展示を致しました。
 こちらも多くのお客様に関心を持ってご覧いただけました。

 また、毎年恒例の売り場提案「Retail Support Concierge」では、「いつでも どこでも ネイルしよ!」・「令和にリバイバル!平成キャラクター」等、20のコンセプトの売り場提案をさせて頂き、こちらも多くのお客様が熱心にご覧になっていました。

 今後も私ども加藤憲グループは、メーカー様のご協力のもと、お取引先様により多くの情報、販促のヒントを得ていただく見本市を開催してまいりたいと思います。
 今後ともどうぞご期待ください。

*次回の見本市は7月東京にて開催の予定です。
詳細が決まり次第ご案内させていただきます。

加藤憲ホールディングスグループについて 開放的で風通しがよく、単純明快で自然体。そして公平な判断 KATOKEN HOLDINGS RECRUITING SITE 会社概要 沿革 お問い合せ

イベント情報

加藤憲ホールディングスグループより「Sprig festa 2025」開催のご案内をさせて頂きます。 今回のテーマは【Doors(ドアーズ)】 「トレンド・発見・出会い」の扉を開いていただきます。 現在、グループのシナジー効果で今回の見本市を盛り上げるべく取り組んでおります。 皆様、どうぞご期待ください!

日 時 : 2025年2月21日(金) AM10:00~PM5:00 会 場 : 名古屋市中小企業振興会館      吹上ホール 2階 ファッション展示場

*事前登録制となります。事前登録をお願いいたします。 招待状に記載された来場事前登録フォームへアクセスし、事前登録後、入場証を含む確認メールが届きます。 入場証を印刷してご持参ください。スマホで入場登録の方は当日受付にご提示ください。

*大変恐縮ですが、招待状をお渡ししているお客様限定とさせていただいております。

 
 

イベント情報

 2024年 6月 20日(木)に東京都立産業貿易センター浜松町館にて、加藤憲グループ見本市「トレ・たてキャッチ 2024」を開催いたしました。

 加藤憲グループ最大の見本市「トレ・たてキャッチ」も今回で6回目の東京での開催となりました。今回のメインテーマは「Login!(ログイン!) ~すべては今日のLOGINから始まります~」新しい情報の発信と収集、繋がりの創出は今日この会場での“LOGIN”から始まるということをアピールした構成としました。

 今回は、初出展12社を含めた111社の文具・雑貨メーカー様に出展いただき多くの新商品やトレンド商品をプレゼンテーションいただきました。また、新しくこれから期待できる注目メーカー様をご紹介する「Let‘s Dig Up」コーナーの新設、ご好評いただいていますGRS渾身の力を注いだ売場提案コーナーも3部構成にするなどご来場のお客様へ有益な情報提供の場が実現できたと思っております。

 「トレ・たてキャッチ 2024」は、400名近い販売店様のご来場を頂くなどおかげさまをもちまして大盛況のうちに終えることができました。この場をお借りいたしまして、ご来場いただきました皆様、ご協力頂きましたメーカー様には心より感謝申し上げます。
 今後も加藤憲グループ一丸となり全てのお取引先様に満足いただけます情報をご提供できるよう一層の努力と挑戦を続けてまいります。

※次回の見本市は2025年2月の予定です。詳細が決まり次第、ご案内させていただきます。

イベント情報

加藤憲ホールディングスグループより「Tretate Catch 2024 TOKYO」開催のご案内をさせて頂きたいと思います。 今回のテーマは【Login!】 現在、グループ一丸となって今回の見本市を盛り上げるべく取り組んでおります。 皆様、どうぞご期待ください!

日 時 : 2024年6月20日(木) AM10:00~PM5:00 会 場 : 東京都立産業貿易センター      浜松町館 4・5F

*前回から申し込み方式が変わりました。 招待状に記載された来場事前登録フォームへアクセスし、事前登録後、確認メールが届きます。 入場証を印刷してご持参ください。スマホで入場登録の方は当日受付にご提示ください。

*大変恐縮ですが、招待状をお渡ししているお客様限定とさせていただいております。

 
 

イベント情報

 2024年2月21日(水)名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)にて、加藤憲グループ合同見本市「2024 NEW YEAR GRAND FAIR スプリングフェスタ2024」が開催されました。
 初出展7社を含めた113社のメーカー様にご出展いただき、当日はお足元の悪い中、多くのお客様がご来場され大変活気のある見本市となりました。ご来場のお客様、ご出展いただきましたメーカー様、皆様に心より感謝申し上げます。

 今年のテーマは「TAKE ONE STEP ~もっと先へ~」時代の 一歩先 を行く、情報・企画提案をお客様にご提供させて頂き、販売促進の一助となる見本市になるよう企画、開催させていただきました。

 毎年恒例の「Retail Support Concierge」では、今そしてこれからのトレンド、話題のトピックを反映させた売り場を提案させていただきました。それぞれに市場動向、訴求ポイントを明確に分かり易く提示してあり、多くのお客様が足を止め、熱心にご覧いただきました。
 また、「ITソリューソン・カスタマーソリューションコーナー」では、最新のITツール、最新のチェア座ってお試し会等を展示させていただきました。そして様々な商品を7つの推しコンセプトに分けた「#推し文具」コーナーでは、特に多くのお客様に関心を持っていただきました。

 今後も私ども加藤憲グループは、メーカー様のご協力のもと、お客様により多くの情報、販促のヒントを得ていただく見本市を開催してまいりたいと思います。
 今後ともどうぞご期待ください。

※次回の見本市は6月東京にて開催の予定です。詳細が決まり次第、ご案内させていただきます

ご報告

いつも格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。株式会社シーオーエーはお陰様で全国のキヤノンマーケティングジャパンのパートナーが年間実績を競う「キヤノングランドアスロン2023」において全国優勝を達成することができました。

この結果は、皆様からの日頃のご支援と信頼の賜物と深く感謝申し上げます。引き続きご期待に応えられるよう、品質向上とサービスの充実に努めて参ります。

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

 

イベント情報

加藤憲ホールディングスグループより「Sprig festa 2024」開催のご案内をさせて頂きたいと思います。 今回のテーマは【TAKE ONE STEP もっと先へ 】 現在、グループ一丸となって今回の見本市を盛り上げるべく取り組んでおります。 皆様、どうぞご期待ください!

日 時 : 2024年2月21日(水) AM10:00~PM5:00 会 場 : 名古屋市中小企業振興会館      吹上ホール 2階 第1ファッション展示場

*今回から申し込み方式が変わりました。 招待状に記載された来場事前登録フォームへアクセスし、事前登録後、入場証を含む確認メールが届きます。 入場証を印刷してご持参ください。スマホで入場登録の方は当日受付にご提示ください。

*大変恐縮ですが、招待状をお渡ししているお客様限定とさせていただいております。

 
 

イベント情報

 2023年 6月 22日(木)に東京都立産業貿易センター浜松町館にて、弊社グループ合同見本市「トレ・たてキャッチ 2023」を開催いたしました。
今回は、初出展11社を含めた113社の文具・雑貨メーカー様に出展いただきました。ご販売店様など300名以上の多くの取引先の皆様がご来場くださり、話題の商品・新製品などを前に、活発な商談をしていただきました。

 今回はテーマを「FIT IN ニーズを見つけてシーズをはめる」とし、みなさまのニーズをパズルのようにつなぎ合わせ、最善の答えをご提供できるような見本市を目指しました。会場はパズルをデザインコンセプトにしテーマと融合をさせました。

 メーカー様の各ブースでは、幅広い商材の提案・魅力的な新商品をご提案いただきました。また好評いただいております売場提案コーナーでは「サ活」「SDGs」「推し活」などトレンドを反映した企画売場や定番売り場の新しい見せ方を紹介。そして今回初めての試みとして、見本市に出展されていないメーカー様をメインに、雑貨を中心とした取り扱いの可能なアイテムを多数ご紹介するブースを設置しました。

 「トレ・たてキャッチ 2023」は、おかげさまをもちまして大盛況のうちに終えることができました。この場をお借りいたしましてご来場いただきました皆様、ご協力頂きましたメーカー様には心より感謝申し上げます。私ども加藤憲グループは、メーカー様のご協力のもと今回の見本市にとどまらずこれからもみなさまのニーズをパズルのようにつなぎ合わせ、最善の答えを提供し続け、みなさまにご満足いただけますようより一層努力し挑戦してまいります。

※次回の見本市は2024年初春の予定です。詳細が決まり次第、ご案内させていただきます

加藤憲ホールディングスグループについて 開放的で風通しがよく、単純明快で自然体。そして公平な判断