
会社名称 |
加藤憲ホールディングス株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
〒460-0013 名古屋市中区上前津1丁目4番10号 加藤憲ビル MAP |
TEL |
052-332-0522 |
FAX |
052-323-1039 |
グループ代表 |
取締役会長 加藤 順造 |
代表者 |
代表取締役社長 加藤 憲造 |
役員 |
専務取締役 石田 聡 |
創業 |
昭和21年8月 |
創立 |
昭和24年6月 |
設立 |
昭和43年12月 |
資本金 |
4億5763万6800円 |
売上高 |
グループ計: 651億8000万(2020年度実績) |
社員数 |
加藤憲ホールディングス グループ計 : 従業員数 1,579人 |
傘下事業会社 |
■コクヨ東海販売株式会社 |
取引銀行 |
みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、中京銀行、清水銀行、愛知銀行、 |


21年 |
8月 |
初代加藤憲治郎、加藤憲商店創業 |
---|---|---|
24年 |
6月 |
(株)加藤憲商店開業 法人組織になる |
26年 |
|
コクヨ(株)と代理店契約 販売地域を東海4県に拡大 |
35年 |
|
事務機(複写機など)販売開始 |
|
5月 |
(株)加藤憲商店から加藤憲(株)に改名 |
39年 |
5月 |
新社屋記念見本市開催 新社屋にて |
40年 |
|
量販店(スーパー)との取引開始 |
|
7月 |
加藤憲静岡店開設 |
43年 |
5月 |
加藤憲三河店を開設 |
44年 |
1月 |
愛知コクヨ設立 資本金一千万(加藤憲(株)のコクヨ部門が分離独立する) |
45年 |
10月 |
アンテナショップ(株)オリエント設立 |
47年 |
10月 |
量販事業本格化 昭和区御器所分室開設 |
50年 |
7月 |
加藤憲本社ビル第2期改築 |
54年 |
10月 |
加藤憲黄金営業所開設 |
55年 |
10月 |
西区こも原倉庫建設 |
57年 |
6月 |
加藤順造社長就任 |
58年 |
6月 |
事務機器部門設立 OA機器販売活動拡大 |
|
9月 |
加藤憲本社ビル改装 |
60年 |
6月 |
大型量販店専任部署加藤憲名西営業所開設 |
61年 |
8月 |
愛知コクヨ本社新社屋建設 |
62年 |
11月 |
加藤憲浜松支店開設 |

元年 |
7月 |
事務機販売専門(株)COA設立 |
---|---|---|
2年 |
5月 |
富山県高岡市に北陸加藤憲(株)設立 |
3年 |
10月 |
ホームセンター部門進出に伴い、笹塚営業所開設 |
4年 |
5月 |
イツミ商事の権利委譲より、加藤憲東営業所新設 |
7年 |
5月 |
システム化設置 販売物流機構スタート |
|
加藤憲東京営業所、大阪営業所開設 |
|
8年 |
6月 |
加藤憲岐阜営業所開設 |
|
8月 |
文具通販事業、Kビジネスを開始 |
9年 |
5月 |
愛知コクヨと加藤憲を合併 愛知コクヨ加藤憲株式会社を設立 |
11年 |
6月 |
静岡市ヤマヂ(株)より営業譲受 静岡支店に統合 |
|
10月 |
・文具通販事業、株式会社ネットオフィス設立 |
12年 |
8月 |
Kビジネスを(株)カウネットに移行 |
13年 |
11月 |
商品調達会社「加藤憲(株)」(代表取締役;加藤順造)設立 |
15年 |
6月 |
(株)菊花堂本店の営業部門を譲受 キッカドウ事業部として事業開始 |
|
9月 |
ビーエイチエス株式会社設立 |
16年 |
4月 |
ワールドクラフト株式会社設立 |
|
10月 |
営業部分を事業会社化し、持株会社、加藤憲ホールディングス株式会社を設立 |
17年 |
10月 |
・商品調達会社「加藤憲(株)」は「(株)カウネット」と合併し、(株)カウネットの調達部門となる |
18年 |
10月 |
小泉屋(株)を(株)ケーエスと改め、加藤憲グループに参加 |
19年 |
3月 |
加藤憲ネットビジネスを加藤憲コマース(株)へ統合 |
|
6月 |
(株)シーオーエー、(株)アイラックの営業部門を譲受 |
|
10月 |
加藤憲リテールサポート(株)が(株)イシズ量販部と事業統合し、社名を(株)G.R.S.とする |
21年 |
4月 |
・KENZブランド立上げ |
22年 |
4月 |
株式会社ケーエスを株式会社シーオーエー三河に商号変更 |
22年 |
8月 |
栄和(株)の事業を譲受し、株式会社エイワとして事業開始 |
23年 |
9月 |
グループ売上550億円達成 |
24年 |
2月 |
加藤憲コマース株式会社 金沢支店開設 |
24年 |
10月 |
株式会社シーオーエー三河を株式会社シーオーエーへ統合 |
25年 |
10月 |
株式会社エイワを株式会社G.R.S.に統合 |
26年 |
4月 |
OA機種の保守を行う株式会社シーオーエーフィールディング設立 |
26年 |
8月 |
加藤憲ホールディングス 加藤憲コマース新本社に移転 |
26年 |
10月 |
G.R.S名古屋本部が移転 |
26年 |
11月 |
コクヨ東海販売が移転 |
26年 |
12月 |
キッカドウが移転 |
27年 |
10月 |
株式会社G.R.S.を加藤憲G.R.S.株式会社に商号変更 |
28年 |
8月 |
創業70周年を迎える |
28年 |
9月 |
株式会社トヨハシ事務器と資本業務提携 |
29年 |
3月 |
東京本社を増床 |
30年 |
4月 |
株式会社トヨハシ事務器の社名変更 |
31年 |
3月 |
株式会社富士文具と業務提携開始 |

2年 |
2月 |
(株)レイメイ藤井ホールディングスと合弁会社 (株)九州リテールサポートを設立 |
---|---|---|
2年 |
3月 |
(株)フォーデックと合弁会社 (株)フォーデックGRSを設立 |